猫のおじさん日記

ベトナム、カレー、技術、漫画や漫画のことなど

第5回 品川 Redmine勉強会振り返り

6回目に行く前5回目の振り返りをメモ。

 

akipiiさんのまとめ

第5回品川Redmine勉強会の感想 #47redmine

http://forza.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/5redmine-47redm.html

メモ

・モジュール間結合度をエクセルベールでの運用に例えて説明していたのは面白かった。
・Redmineno文書管理には「Dmsf」というプラグインが便利。fesというものを使えばDmsfで管理している文書を全文検索できるとのこと。
→これができたら文書管理がすごい楽になりそうな予感★
Redmineのバージョンによるプラグインの対応は基本的にまち。対応していないプラグインは切る。対応難しい。
・トラッカーに会社名をいれて工数管理
・数万のチケットで一回のバックアップが80GBを超えるという話があった。
・案件管理でExcelをやめてRedmineにしている人が多かった。
・「Redmine管理者はみんな悩んでいる」ホントに同じようなことで悩んでいた。
・メールではなくRSSで情報をキャッチしている。
・議事録チケット
Redmineのシェアが増えている(Tracの負けは決定)
・飲み会は他の人がどんなふうにRedmineを使っているかで盛り上がって楽しかった。

・チケット=イシュー

 
 

■振り返り

利用方法を知ることで、様々な場面でRedmineを提案できた。

プラグインの導入

「DMSF」と「Fess」の導入

https://github.com/danmunn/redmine_dmsf

http://fess.codelibs.org/ja/

工数管理

議事録チケットの利用

RSSの利用

チケット=イシュー

チケット=イシューを『イシューからはじめよ』を読んで勉強会で共有。

→仕様検討のチケットに精度を上げるためのテンプレートを用意。定期的に見直す。チケット=イシューを意識することで、どうチケットを良いものにするか考えるようになったのが良かった。

 

イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」

イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」

 

 ■個人的課題

 

 

チケット駆動開発

チケット駆動開発